















OPPOSITE OF VULGARITY
OPPOSITE OF VULGARITY(オポジット オブ ブルガリティ) Elemi マイクロファイバー レザー ベルトシューズ
パチンと留めて軽やかにお出かけ。見た目は本格派のストラップシューズ
扱いやすいスナップボタン仕様のストラップベルト付きシューズが登場。
素材は実は、環境に優しいヴィーガンレザー。本革さながらの風合いを楽しみながらも最初から足なじみ良く、汚れた時にはサッと拭くだけとお手入れも簡単です。
丸みのあるフォルムで、いつものコーディネートに柔らかさや甘さをさりげなく添えてくれる1足。高級感漂うレザー調の生地感が大人カジュアルテイストを更に引き立ててくれます。
扱いやすいスナップボタン仕様のストラップベルト付きシューズが登場。
素材は実は、環境に優しいヴィーガンレザー。本革さながらの風合いを楽しみながらも最初から足なじみ良く、汚れた時にはサッと拭くだけとお手入れも簡単です。
丸みのあるフォルムで、いつものコーディネートに柔らかさや甘さをさりげなく添えてくれる1足。高級感漂うレザー調の生地感が大人カジュアルテイストを更に引き立ててくれます。
Color
Size


COLOR・SIZE
Color
Size


色:white
サイズ:22.5


OPPOSITE OF VULGARITY(オポジット オブ ブルガリティ)
「靴から派生するTPO」を理念に、ポルトガル・日本で製作されるシューズブランド。「ラグジュアリー」という言葉を上品に表現した、シンプルでいてエレガントなフォルムのアイテムを展開しています。長年の研究により限りなく本革に近い人工皮革を使用することで、お手入れ不要かつ快適な履き心地のシューズを作り出しています。


まるでリアルレザーの風合い
本革と見紛う上品な甲素材ですが、実は正体は環境に優しいヴィーガンレザー。生地の段階で一度染め、裁断後にさらにもう一度染めることで裁断面にも自然な色が入り、よりリアルレザーに近づいたこだわりの風合いが魅力です。
高級感漂う見た目ながら、本革に比べて水や汚れに強く、サッと拭くだけでお手入れが可能。シルエットをキープして型崩れもしにくいので、忙しい日常用として扱いやすい素材です。

ストレッチ素材による足なじみの良さもポイント。合皮素材の「伸び縮みしにくい」お悩みポイントもクリアした万能アイテムに仕上がっています。

ディテールはシンプルに使い勝手よく
足首まわりを安定させるストラップは、3段階に調節が可能。スナップボタンを取り付け、片手でも脱ぎ履きしやすい仕様になっています。
ストラップによって窓のようなデザインであしらわれたアッパーは、カラーソックスを見せるも良し、素足やストッキングで肌見せを楽しむも良しの愛らしさ満点のディテールです。

中敷きは程よいクッション性があり、快適な履き心地を提供。

靴底は耐油性の合成底。”耐油性”と聞くと油で滑りにくいというイメージを持ちそうですが、実際は「油による劣化に強い」ということ。
雨で濡れたアスファルトやマンホールの上には、車からの油分が溜まっていることも。耐油性の靴底ならこのような見えない油分にも強く、ソールが溶けたりひび割れしたりしにくく長くお使いいただけます。

軽快な歩行をサポート
約1.5cmのソールで足どりは軽やか。本革よりも軽いため、長時間履いても足への負担が少ないのも嬉しいポイント。年代を問わず履きやすく歩きやすいベーシックな1足です。



SIZE
サイズ
サイズ | 22.5 | 23 | 23.5 | 24 | 24.5 | 25 |
---|---|---|---|---|---|---|
ご注意 | ※サイズ表記はあくまでも標準の目安となっております。足の形による適正サイズの個人差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
PICK UP
Features

春の空の下、新しいバッグと、どこへでも。
2025.04.18

無難で終わらせない、さりげなく差がつく大人のロンT。
2025.04.11

2025SS NEWブランドコレクション | ROCOCO(ロココ)
2025.04.04
STAFF BLOG

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.22
2025.04.23

Focus on Styling|軽やかな春の外遊びスタイル。Vol.22
2025.04.21
Staff comment
通常靴サイズ:22.5cm
着用:22.5cm
普段履いている22.5cmでジャストサイズでした。爪先には指1本分程度の余裕があり、ベルト位置を変えればフィット感も更に高まりそうです。靴下はやや厚手のものを履いていましたが、それでも窮屈感なく履くことができたのでロングシーズン使えそうと感じました。
通常靴サイズ:23cm
着用:23cm
基本的には23cm、物によっては23.5cmの靴を選ぶこともありますが、こちらは23.5cmだと余裕がありすぎて甲の生地がたわむので、23cmがぴったりでした。ストラップのおかげで足首に安定感があり、踵が浮く心配もありません。白か黒のソックスを合わせてモノトーンに決めるのもいいですね。
通常靴サイズ:24.5cm
着用:25cm
24.5cmの物だときつく感じ、25cmの方がぴったり履けました。そのまま履いてもいいですが、ストラップのベルト位置を1段階縮めると更にフィット感が高まります。足の幅広め・甲高めの私が履いて、爪先に指1本分程度の余裕があり、足の幅はぴったりサイズでした。