
独特なシャリ感のタビソックス
特殊な編み機と卓抜した職人の技術によって生まれた、独特なシャリ感が楽しめる足袋型のアンクルソックス。素材には、軽くて丈夫でありながら、吸水・放湿性にも優れた天然の機能素材『和紙』の糸を使用。更に内側をパイル編みにすることで、やわらかな履き心地を実現しました。
スニーカーは勿論、トングサンダルにも対応しているため、靴を選ばず活躍してくれるユーティリティな一足です。

軽く、丈夫で機能的
生地には、日本でもあまり見かけない『和紙』を採用。和紙の主原料はマニラ麻という紙幣にも使われている素材で、吸水性・放湿性が高く、清涼感に優れているのが特徴。軽いうえに頑丈で、もちろん洗濯しても機能や形状を維持します。

ふわふわ&サラサラで快適
肌にあたる内側部分に和紙パイル編みを採用。タオルのようにパイル状にした和紙なので、吸水性の高さがさらに機能し、汗をかいても蒸れません。厚みのあるふわふわの生地はクッション性も抜群。長時間歩く際の疲労も軽減してくれます。
一般的な編み機では、ハリのある和紙の糸をパイル編みにすることは困難。ROTOTOの特殊な編み機と卓抜した日本の職人技術によって、世界でも真似の出来ないソックスに仕上がりました。

足から健康面をサポート
つま先が2つに分かれている足袋型は、デザイン面でのアクセントになるだけでなく健康面での利点も多いのがポイント。足の疲れや痛みの軽減、姿勢や歩き方の改善、外反母趾の予防、冷え性の改善といったメリットがあります。


トングサンダルにも
親指と人差し指の間が分かれているので、トングサンダルなど足袋型の靴にも対応可能。勿論、通常のスニーカーでも◎。本来の足袋の機能面をそのままに、ソックス従来の履きやすさが合わさったソックスは、足元に快適さとアクセントを加えてくれます。
