
吊り編みではめずらしいサイドシームのビッグTシャツ。生地表面は米綿の持つ粗野感により、ナチュラルな凹凸を生むヴィンテージライクな風合いが魅力です。
日本に現存する貴重な旧式吊り編み機で、ゆっくりと編みこまれた米綿生地は、ふんわりとした柔らかな着心地に。
身幅を広く取ることでゆったりとした極上の着心地と、現代的なリラックスフィットでストレスを感じさせません。
程よい厚みでロングシーズン対応し、一枚で着てもサマになる便利なデイリーウェアです。


あのBARNS名作吊り編みTeeがさらに進化。糸をUSAメイドのリサイクルコットンに変更し、米綿らしいドライな肌触りを残すために、 あえて一般的なスラブ糸よりボアつきの多いムラ糸を使用しています。
吊り編みでもサイドシームの理由
和歌山県の老舗工場に現存する数少ない旧式吊り編み機でゆっくりと編み込まれた生地。通常、吊り編み機で編まれたものは丸銅が一般的ですが、こちらは丸銅でかたどった生地を一度裁断。身幅を広く取った型で生地をくり抜き、身頃それぞれをサイドシームで編みなおしました。こうすることで、吊り編みによる生地の柔らかさや風合いを残しながら、ワイドシルエットでゆとりある極上の着心地を生み出しています。


ネックリブでボディを挟み縫いするバインダーネック仕様で、厚手のフライス素材を使用。
頑丈で、長年愛用できる耐久性を実現しました。
また、リブを縫い付ける際、ダブルステッチを採用。
トリプルステッチより見た目はシンプルでシングルステッチよりも丈夫な、「美」と「質」を両立させた仕上がりになっています。

タイト過ぎず、ゆる過ぎず、程よいリラックスシルエット。
ワイドな身幅とふわっとした柔らかさが上品な印象を与えてくれます。
伸縮性があり、着込むほど身体に馴染んでいく点も、デイリーウェアに欠かせないポイントの一つです。

ー Detail ー

ー Front・Back ー

ー Styling ー

Lサイズ着用(173cm/61kg)
ー Color ー
