
BRITISH ARMYに採用されていたフリースジャケットを原型に作られたジャケット。
アパレル製品としてリバーシブル仕様にアップデートされたことで、より幅広く使い勝手のよい1着になっています。
ミリタリーとしての機能性に、ファションアイテムとしての日常での使いやすさを兼ね備えたアイテムです。


1946年、2人の若者がロンドンにて創業。創業者の一人はWW2下でパイロットとして活躍していました。
軍隊経験からのコネクションを活用して、軍需製品のマニファクチュアとして成長を続け、現在では欧米、東南アジアなどに支社を展開しています。英国内のみならず、世界各国の政府、MODやNATO、民間の警備、防衛関連の組織などへ供給を続けており、特に UK Military of Defence とは40年以上もの間、メジャーコントラクターとしての関係を継続しています。
その商品ラインナップは多岐にわたり、軍用シェルター、テント、キャンプ関連製品からユニフォームなどの衣類、各種装備品まで展開しています。

フリース面はパタゴニア製品を手がける工場の手による物。リサイクルポリエステルを素材としたエシカルな生地となっています。
軽量で伸縮性があり、保温性と透湿性を持ち合わせています。
ナイロン面は高密織りのナイロンタッサー。コーティング無しでしなやかさを保ちながら、撥水性、透湿性を備えます。

ゆとりのある身幅と肩回りのラグランスリーブで、ストレスのない着用感。
本来はミッドレイヤーとしての活躍が大きいフリースジャケットですが、こちらはミッドレイヤ―としての使い勝手はそのままに、アウターとしてもより使いやすいようシルエットのバランスが整えられています。
裾にはドローコードが配備されているので、冷気をシャットアウトしながらも、お好みでシルエットに変化を付けて頂けます。


原型となっているジャケットのディテールをそのまま継承した、ネックや袖口のリブ、ポケットの配置、裾のドローコードなど、ミリタリー好きは心揺さぶられる仕様に。
裾のポケットは大容量で使い勝手が良く、フリース面の方のみジップが配備されています。
リアルなミリタリーアイテムのファションへの昇華は、時に日常生活にはオバースペック過ぎる機能やディテールになってしまうこともありますが、こちらはディテール・デザイン共にアパレル製品としてのトータルバランスがしっかり配慮されています。

ー Detail ー

ー Front・Back ー

ー Styling ー

※Mサイズ着用(左:171cm/57kg ・ 中右:173cm/61kg)
ー Color ー
