情報
サイズ
スタッフ声
質問
レビュー()

こちらはスウェーデン軍のビンテージシューズをオマージュしたアイテム。
アッパーにはPRASオリジナルの児島帆布を使用したヴァルカナイズ製法のスニーカーになります。
シンプルながらも伝わってくる「作りの良さ」と履けばわかる「心地良さ」で、どんな服にも合う長く履きこむための一足に。
味わい深い素材感とオールド感溢れるデザインの相性が非常に新鮮な仕上がりとなっております。
UP-CYCLE Series
UP-CYCLE Series(創造的再利用)は、デザイン、ディティール、ストーリーなど、過ぎ去りし時代の価値をアップサイクルして、新たな価値への変換を目指したシリーズです。モノや情報があふれる現代。その中に埋もれている過去の名品を掘り起し、PRAS的な解釈によって再現します。


別名を加硫製法と言います。国内でもごく僅かの工場でしか生産することの出来ない、とても希少な製法です。この製法の最大の特徴は、最終工程で加硫缶と呼ばれる窯に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかでやわらかい、丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといったよさがあります。
そして何より、熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい「作りのよさ」が魅力です。


アッパーに使用している帆布は、国内帆布の70%を製造する岡山県倉敷で作られる児島帆布。帆布は撚り合わせた綿糸を織った平織りの厚い布のことで、通気性が良く丈夫、使い込むほどに味が出てくるのが特徴です。倉敷で生まれる帆布には長い歴史と共に歩んできた実績と確かな品質があります。
スニーカー用のオリジナル帆布
糸を撚ることから始まる帆布作り。 撚られた糸は細かな調整を経て1枚の帆布に織られ、「PRAS」オリジナルの帆布として使われます。オリジナル帆布は、経糸10番双糸 緯糸10番双糸のムラのあるネップ糸を使用し、スニーカーのアッパーに用いることを計算し通常の10号帆布(12.6oz)より経緯の糸の密度を少し落として12ozにしています。

軍のトレーニングシューズをPRAS的な解釈で現代風にアップデート。
クラシカルな雰囲気と落ち着いた色のトーンに抑え、品のある大人な一足に。
味わい深い素材感とミニマルでオールド感溢れるデザインは、様々なシーンや服装にもすんなりと馴染んでくれます。
ー Detail & Parts ー

ー Front & Back ー

ー Styling ー

※サイズ26cm着用(173cm/61kg:普段は26cm着用)
ー Color ー

サイズ(cm)・スペック&素材
サイズ | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生産国 | MADE IN TAIWAN | ||||||
素材 | アッパー/帆布コットン、アウトソール/ラバー | ||||||
重量 | 約840g(サイズ28cm:箱込み) | ||||||
メーカー品番 | PRAS-UP03 | ||||||
甲 | 甲の高さ:普通 低 ★★★☆☆ 高 | ||||||
ワイズ | ワイズ(幅):普通 狭 ★★★☆☆ 広 | ||||||
フィッティング | ●サイズ選びの目安・・・ |
●スタッフ(165cm/52kg) 足長:23cm、足幅:9cm、足囲:22cm 通常靴サイズ:25cm 普段は25cmくらいを履いていますが、こちらのモデルは、ややゆったりしたサイズ感でした。感覚的にはハーフサイズくらい大きめです。 |
●スタッフ(173cm/61kg) 足長:24cm、足幅:9.5cm、足囲:23.5cm 通常靴サイズ:26cm 26cmを着用。他のモデルに比べて少し幅が狭いかなという印象ですが、サイズ感は丁度良いです。 (※上記の写真モデル) |
●スタッフ(175cm/64kg) 足長:25cm、足幅:10cm、足囲:23cm 通常靴サイズ:27cm 26cmではジャストサイズ過ぎて窮屈だったので、27cmを履きました。どんな服装にもすんなりと馴染んでくれます。 |