
上品な光沢感と優しい肌触りのイタリアンキャッシュウールを採用したハイゲージのタートルネックニット。
長年着用しても『飽きのこない』デザインなら、それに耐えうる『素材』『編み立て』『シルエット』『仕上げ』でなければならない。そのコンセプトからROCOCOが自信を持ってお届けするこだわりのニットです。

厳選された繊維長の長い最高の羊毛を使用し、紡績から染色、品質に至るまで一貫して生産するイタリア『ゼニアバルファ社』のキャッシュウールを使用。
キャッシュウール(CASH WOOL)は、カシミヤから由来するブランドウール糸です。
◎ ニットには欠かせない上品な光沢感と発色の良さ
◎ 優しい肌触りを感じる特有の『ぬめり』
◎ チクチクとは無縁、素肌OKの着心地の良さ
◎ 細い番手からなる『軽さ』
◎ 毛玉のできにくい『魔法』とよばれる紡績技術

バルファ社の技術によりマシーンウォッシュを可能としました。
「気に入ったニットなら毎日でも着たい」その思いを実現。
洗えるニットにすることで、もちろん糸の価格は上がりますが、コストはメーカー、当社で可能な限り抑えました。

厳選された糸で14GGで編み上げるのは、最大限に『薄さ(使いやすさ)』、『弾力性(強度)』を生かすためです。 これはすばらしい着心地と共に長く型崩れしない耐久性につながります。
減らし目で作られるニットウェアの技術『フルファッションド』
上質英国ニット見られるフルファッションド。減らし目が細かければ細かいほうが高級品と言われ、細番手では高度のフルファッションドの技術が要求されます。

ネック部分は、2段階により細かく編み換えた仕様。通常のハイネックよりも、締めつけ感がなくストレスフリーな着心地。程よくゆとりがありながらも、しっかりと立ち、着心地と見栄えを両立した仕上がりに。
袖口、裾のリブもネックと同じく、2段変則編みに。先端はよりテンションのかかるパート、より細く編み変えることで、耐久性を考慮しています。

「素材の事を知り尽くした上での仕立て」この部分にこだわり、インポートを手掛ける国内ニットメーカーに依頼し、数々のメゾンブランドを手掛ける中国ブランド縫製工場で生産しています。
以前ここの縫製工場で生産されたニットの取り扱いがあり、仕上がりには確信を持っていました。

海外のインポートブランドでは「デザインは良いが、サイズが合わない」なんてこともしばしば…。
ROCOCOでは、インポートやドメスティックブランドを長くセレクトしてきた経験をもとに、絶妙なサイズバランスを設定。
日本人の体型に合い、インポートの雰囲気も持ち合わせるニットが理想とし、野暮ったくなく、やや細身のビジネス、プライベートどちらでも使えるように意識しています。