
レミレリーフではお馴染みの素材となった『スーパー度詰め天竺』をボディに使用したTシャツ。 毎年、遊び心溢れユニークでセンスのあるプリントTを展開しています。
他のプリントTとは一線を画す仕上がりに
ゆるすぎない程よいサイジングは、日本人の体型を知り尽くしたREMI RELIEFならでは。 ボディの色褪せやダメージ加工など、他のTシャツとは一線を画す1枚に仕上がっています。


通常18番、16番といわれる太さの糸を使用するのが一般的ですが、REMI RELIEF ではオリジナルで米綿の30番の細番手の『空紡糸』を紡績しています。 空紡糸とは『空気紡績』と呼ばれる技術により作られる糸のことで、空気の力を使って繊維を撚り合う構造になっており、繊維の間に空間があり適度な空気を含んでいます。
サラッと肌触りの良いハリのある質感
空気を含む事により『ふっくらとした柔らかさ』がある一方、『ドライでサラッと肌触りの良いハリのある質感』で、『吸汗速乾性』にも優れています。実際に着用すると、その違いを実感していただけると思います。


ナチュラルストーンウェッシュで10時間という長時間洗い込み、より着古した表情に。 日本の職人による手作業で一枚一枚、丹念に色を落とし、自然な色落ち感に仕上げています。 ボディの色褪せやプリントの擦れ感がまた素材感にマッチしていて雰囲気◎。
また、プリントには、あえて吸着率がバラバラになるようにつくらたオリジナルの顔料を使用。 洗い後に色の濃淡が生まれ、一枚一枚表情の違うTシャツに仕上がります。
ボディの程よいダメージ加工
襟・袖・裾などボディには、ダメージ等で表現されたヴィンテージ感が魅力。 加工はプリントと同様、全て熟練した職人の手作業によるもので、擦れたプリントの風合いがより一層増します。
