
40年代のワークシャツを踏襲し、風合いあるシャンブレーのギンガムチェック地で仕上げた1枚。 旧織機で織ることによって実現した凹凸のある粗野な生地感は、ありがちなギンガムチェックとは一線を画す仕上がりです。
スッキリとした大人ワークシャツ
ワークシャツながらスッキリとした綺麗なシルエットと、シンプルなデザインの大人ワークシャツ。 ワークスタイル、アウトドアスタイルなど色々なスタイルに溶け込み易いFOBワークシャツは一つは持っておきたいアイテムですね。


粗野なヴィンテージ感ある生地は、旧式力織機で可能な限り手織りに近いテンションでゆっくり丁寧に織り上げ、綿本来の風合いが感じ取れ、凹凸のある素朴な表情。現在の織機では出せない独特の風合い、着るとスッと体に馴染んでくれる着心地は秀逸です。やや薄手のサラッとしたシャンブレーで、春夏に最適な生地です。
旧式力織機とは?
1785年に誕生した『シャトル』を用いて緯糸を通して生地を織り上げる織機ですが、20世紀始めの『シャトルレス』の織機が誕生すると、生産スピード、効率の悪さからあまり使われなくなりました。しかし、ゆっくり織り上げるゆえに可能な生地の風合いなどの特徴が再評価され、現在では一部の 地域でまた生産されています。また、このシャンブレーは兵庫県西脇市の『播州織』のものです。


セルヴィッチはシャツのマチ部分に使用し、ポイントに。セルヴィッチはほつれることがないのでヴィンテージシャツなどでは色々か箇所に使用されます。
確かな国内での縫製が生み出す安心感
主要なステッチはダブルステッチを採用。さらに可能な工場は日本でもわずかな、三本針の巻き縫い仕上げ。洗いこむほどにパッカリングが楽しめ、生地の経年変化とともに、風合いが増します。FOB製品は縫製工場と専属契約を結び、他の工場ではまねの出来ない高い縫製技術によって生産されています。
